皆さんこんにちは!
徳島コトモノです。
今回の記事は、徳島県の主要観光地入込状況についてまとめてみました!
2014年(平成26年)〜2018年(平成30年)の推移についてとなります。
実際、徳島ってどのくらい観光客の方々が毎年訪れているんだろう。
この5年間での増減幅はどのくらいなんだろう。
など気になったので調べてみました♪
ちなみに今回の調査は、徳島県の主要観光地入込状況になります。
なので、徳島県内すべての観光者数を調べた数値ではないのご注意下さいね。
では早速見ていきましょう♪
徳島県の主要観光施設入込状況
施設名 | 場所 | 単位 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 前年同期比 |
大鳴門橋架橋記念館(エディ) | 鳴門市 | 人 | 100,523 | 96,984 | 82,441 | 55,136 | 87,378 | 158.5% |
渦の道 | 鳴門市 | 人 | 506,348 | 510,494 | 518,300 | 527,829 | 515,962 | 97.8% |
鳴門公園駐車場 | 鳴門市 | 台 | 135,330 | 139,089 | 141,728 | 144,559 | 143,212 | 99.1% |
あすたむらんど徳島 | 板野町 | 人 | 434,829 | 500,754 | 474,436 | 438,917 | 436,093 | 99.4% |
ドイツ館 | 鳴門市 | 人 | 25,642 | 28,532 | 28,984 | 31,640 | 35,999 | 113.8% |
藍の館 | 藍住町 | 人 | 26,569 | 31,217 | 31,384 | 34,249 | 31,264 | 91.3% |
とくしま動物園 | 徳島市 | 人 | 242,783 | 265,172 | 230,381 | 227,816 | 216,598 | 95.1% |
阿波おどり会館 | 徳島市 | 人 | 137,737 | 142,373 | 150,882 | 162,336 | 147,975 | 91.2% |
文化の森総合公園 | 徳島市 | 人 | 774,339 | 865,037 | 1,097,071 | 905,976 | 955,428 | 105.5% |
阿波十郎兵衛屋敷 | 徳島市 | 人 | 26,412 | 26,436 | 28,494 | 28,955 | 24,926 | 86.1% |
太龍寺ロープウェイ(上・下) | 那賀町 | 人 | 206,344 | 134,938 | 199,925 | 124,592 | 108,519 | 87.1% |
うみがめ博物館(カレッタ) | 美波町 | 人 | 28,827 | 34,329 | 33,553 | 32,526 | 34,987 | 107.6% |
祖谷のかずら橋 | 三好市 | 人 | 301,193 | 348,529 | 339,035 | 357,697 | 360,601 | 100.8% |
うだつの町並み | 美馬市 | 人 | 178,056 | 191,437 | 172,671 | 159,104 | 190,699 | 119.9% |
妖怪屋敷と石の博物館 | 三好市 | 人 | 27,353 | 27,560 | 24,336 | 21,539 | 25,582 | 118.8% |
合計 | 3,152,285 | 3,342,881 | 3,553,621 | 3,252,871 | 3,315,223 | 101.9% |
こうやって見てみると、300万人以上の観光客が徳島県に毎年訪れていることが分かります。
以前記事にしましたが、徳島県の人口が2020年現在、約73万人なのでその4倍以上の人々が徳島に旅行に訪れていることがわかりますね♪
この統計は、あくまで主要観光地に限るので阿波踊り期間などその他観光地なども含めると実際はもっと多い数値になるでしょう。
2017年、2018年で大鳴門橋架橋記念館(エディ)の伸びが158.5%と伸長していますが、これはリニューアルオープンされたことが影響しているようですよ♪
また、ドイツ館が毎年右肩上がりで観光客が増えてるのが凄いですね〜。
鳴門市は色々と観光地があって、近場で観光ルートを組めるのが良いなあと!
あと、祖谷のかずら橋も増加傾向にありますね♪
祖谷のかずら橋は外国人観光客にも人気のようですよ。
そのあたりのことも今度記事にしたいなあと思っています♪
四国の主要観光施設入込状況
29 年度 (万人) | 30 年度 (万人) | 増減率 (%) | |
徳島県 | 325 | 332 | 1.9 |
香川県 | 515 | 507 | △1.6 |
愛媛県 | 404 | 387 | △4.4 |
高知県 | 148 | 144 | △2.5 |
四県 合計 | 1,393 | 1369 | △1.7 |
徳島県が増加している♪
大鳴門架橋記念館のリニューアルオープンが影響しているようです。
四国の中だと香川県が突出していますね〜♪
瀬戸内国際芸術祭の影響もあるでしょうね〜♪
香川県は交通の便も良いですしこれも影響していますよねきっと!
逆に高知県は関西や中国地方からの距離が少しあるのが関係してそうですね。涙
今年度は、コロナの影響で激減しているはずなのでこれからどうやって四国の観光を盛り上げていけばよいのやら。。汗
2018年度増加率ベスト5(四国全体)
1位 大鳴門架橋記念館(徳島・鳴門市) 58.5%増(リニューアルオープン)
四国運輸局 統計情報 四国の主要観光地入り込み状況(平成30年度)
2位 アクトランド(高知・香南市) 20.2%増(広報による認知度の向上)
3位 うだつの町並み(徳島・美馬市) 19.9%増(新イベント開催や見直し)
4位 妖怪屋敷と石の博物館(徳島・三好市) 18.8%増(ツアーの入館セット券化)
5位 瀬戸大橋記念館(香川・坂出市) 16.4%増(30 周年記念イベント開催)
妖怪屋敷と石の博物館の存在をまったく知らなかった私って。。汗
2018年度入込数ベスト10(四国全体)
2018年度 | 人数 | |
1位 | 松山城ロープウェイ・リフト | 128万人 |
2位 | ニューレオマワールド | 107万人 |
3位 | 文化の森総合公園 | 96万人 |
4位 | 道後温泉旅館協同組合 | 78万人 |
5位 | 栗林公園 | 71万人 |
6位 | さぬきこどもの国 | 65万人 |
7位 | マイントピア別子 | 61万人 |
8位 | 国営讃岐まんのう公園 | 52万人 |
9位 | 渦の道 | 52万人 |
10位 | 屋島山上 | 49万人 |
栗林公園はもっと全国的に有名になっても良い気がしますけどね♪
外国人旅行者の傾向
平成 30 年度に、四国の主要な観光施設を訪れた外国人旅行者は、四国全体で、479,853人となった(60 施設中、回答のあった 27 施設の合計)。
四国運輸局 統計情報 四国の主要観光地入り込み状況(平成30年度)
平成 29・30 年度の比較では、平成 29 年度の 471,154 人に比べ、1.8%の増加となった。
2020年度の外国人旅行者は、ほんと僅かな数になるでしょうね。。涙
ただこの状況が一生続くことはないと思いますので、海外からもまた四国を訪れて欲しいものです♪
ひとり言
徳島県の主要観光施設入込状況は、ここ5年間では概ね310万人〜350万人となっています。
ちなみに京都府の観光入込客数は年間で8000万人以上なので、だいぶ差があることが分かりますよね。
もちろん京都とは観光資産も文化も立地も違うでしょうけど、同じ観光地という意味でいうとこんなにも差があるんだなあと!
徳島にもいいところ沢山あるのになあ〜。
祖谷の方にはかずら橋以外にも魅力が沢山ありますし♪
阿波の土柱なんて世界に3箇所しかないんですよ。驚
すごいですよね。笑
徳島旅行ブームがいつか来るはずと私はポジティブに考えています。笑
そんな日が来ることを想像して私は一つ一つ記事を書いています♪